ASEC 週間マルウェア統計 ( 20220214~20220220 ) Posted on 2022年 February 25日 ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。本記事では、2022年2月14日(月)から2月20日(日)までの一週間で収集されたマルウェアの統計を整理する。 大分類の上ではインフォスティーラーが74.5%と1位を占めており、その次に RAT(Remote Administration Tool)マルウェアが17.4%、バンキング型マルウェアが3.9%、ダウンローダーが2.1%、ランサムウェアも2.1%と集計された。 Top 1 – AgentTesla…
脆弱な MS-SQL サーバーをターゲットに拡散している CobaltStrike(2) Posted on 2022年 February 24日 2月23日、ASEC 分析チームは脆弱な MS-SQL サーバーによって CobaltStrike が拡散している情報を共有した。 https://asec.ahnlab.com/jp/32036/ 今回の事例では、当時の配布方式とは異なるプロセスツリー構造を持つ形式の CobaltStrike を配布する状況を確認した。確認された配布方式は MS-SQL サーバー関連のプロセスである…
履歴書および著作権に関するメールで LockBit ランサムウェアが拡散中 Posted on 2022年 February 24日 ASEC 分析チームは最近、履歴書や著作権に関する内容を騙るメールによってランサムウェアが配布されていることを確認した。このような内容の不正なメールは、過去から絶えず拡散され続けている。従来の Makop ランサムウェアを配布していたのとは異なり、最近では LockBit ランサムウェアを配布している。 著作権侵害に関する内容で拡散している Makop ランサムウェア 履歴書に偽装した Makop ランサムウェアが韓国国内で拡散中…
Microsoft を騙るフィッシング攻撃の増加 Posted on 2022年 February 23日 最近、ASEC 分析チームは Microsoft のログインページに偽装したフィッシングメールが流入している状況を捕捉した。 収集されたフィッシングメールのサンプルは、以下の図のように Microsoft のボイスメッセージに偽装し、playback ファイルを閲覧するように添付ファイルのクリックを誘導する内容で構成されている。この添付ファイルをクリックすると Microsoft ログインページに偽装したフィッシングページに移動する。 もう一つのサンプルは、スキャナによって転送されたファイルに偽装し、添付ファイルのクリックを誘導する内容で構成されている。この添付ファイルをクリックすると、同様に Microsoft…
対北朝鮮関連の原稿要求事項を装った APT 攻撃の試み (Kimsuky) Posted on 2022年 February 22日 ASEC 分析チームは最近、大学院教授をターゲットに対北朝鮮関連の原稿要求事項を装った不正な Word(DOC)ドキュメントが配布された状況を確認した。この Word ドキュメントは以下の名前で配布されており、ドキュメント名に言及されている KIMA は韓国軍事問題研究院が発行する安保、国防、軍事分野の専門月刊誌の名称である。 3月月刊 KIMA 原稿_要求事項.doc 攻撃者は特定の大学に所属する教授をターゲットに、スピアフィッシング攻撃を行った。不正な Word…