ASEC マルウェア週刊統計 ( 20220221~20220227 ) Posted on 2022年 March 3日 ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。本記事では、2022年2月21日(月)から2月27日(日)までの一週間で収集されたマルウェアの統計を整理する。 大分類の上ではインフォスティーラーが77.9%と1位を占めており、その次に RAT(Remote Administration Tool)マルウェアが15%、ダウンローダーが2.9%、ランサムウェアが2.1%、バンキング型マルウェアが1.7%、バックドアが0.4%の順に集計された。 Top 1 – Formbook 今週はインフォスティーラー型マルウェアである…
正常な Windows インストーラー(MSI)に偽装した Magniber の配布が再開 (2/22) Posted on 2022年 March 2日 ASEC 分析チームは2月22日の午前、Magniber ランサムウェアが、これまでの Windows アプリケーション(APPX)の形式ではなく正常な Windows インストーラー(MSI)に偽装して配布を再開したことを確認した。MSI の拡張子で配布されている Magniber のファイル名は、以下のように Windows アップデートファイルに偽装している。…
脆弱な MS-SQL サーバーをターゲットに拡散している CoinMiner Posted on 2022年 February 28日 ASEC 分析チームは、脆弱な MS-SQL サーバーをターゲットに拡散するマルウェアを継続的にモニタリングしている。過去ブログでは CobaltStrike や Remcos RAT が配布される事例を取り上げたが、実際に確認されている攻撃の大多数は CoinMiner マルウェアである。 –…
見積書偽装マルウェアの配布方式における変化 (VBS スクリプト) Posted on 2022年 February 28日 ASEC 分析チームは、昨年に特定会社の名前が含まれたファイル名によって配布されていた Formbook マルウェアが、最近 VBS ファイルによって配布されていることを確認した。配布が確認されたメールには以前と同様、見積書の要請に関する内容が記載されており、添付ファイル名には特定会社の名前を含むことで、ユーザーが添付ファイルを開くように誘導している。 メールに添付された圧縮ファイルには、実行ファイルではなく VBS ファイルが存在する。 この不正なファイルは、同じ会社名で配布日付のみ異なるファイル名で配布されていることが確認されている。現在までに配布が確認されたファイル名は以下の通りである。 韓*産業開発(2022.02.03).pdf.vbs 韓*産業開発(2022.02.04).pdf.vbs…
新種の情報窃取型マルウェア「ColdStealer」が拡散中 Posted on 2022年 February 25日 ASEC 分析チームは、新種のマルウェアと推定される ColdStealer が拡散していることを確認した。この拡散は、過去のブログで何度か取り上げた crack およびツール等のソフトウェアのダウンロードに偽装した方式である。 このような方式のマルウェア配布には二つのケースが存在するが、 1. CryptBot、RedLine 等の単体のマルウェアを配布するケースと、2. 内部の様々な種類のマルウェアが圧縮を解凍することで実行される Dropper…