Word

正常なドキュメントに偽装したマルウェア(Kimsuky)

ASEC 分析チームは最近<原稿委託書に偽装したマルウェア(安保分野従事者が対象)>で紹介したマルウェアが安保分野だけでなく、マスコミや一般企業をターゲットに拡散していることを確認した。この不正なファイルはすべて上記のブログで紹介したマルウェアと同じようにテンプレートインジェクション(Template Injection)技法を使用しており、不正な Word マクロドキュメントをダウンロードして実行する。確認された配布ファイル名は以下の通りである。 [kbs 日曜診断]質問用紙.docx イム** 自己紹介書.docx app-planning – copy.docx \word\_rels\settings.xml.rels で確認される…

ニュースのアンケートに偽装して拡散している不正な Word ドキュメント

 ASEC 分析チームは「対北朝鮮関連の特定人物をターゲットにする不正な Word ドキュメント」で確認された Word ドキュメントが、最近 FTP を利用して、ユーザー情報を流出させていることを確認した。確認された Word ドキュメントのファイル名は「CNA[Q].doc」であり、CNA シンガポール放送のインタビューに偽装していた。ドキュメントにはパスワードが設定されており、パスワードもメールに添付されて配布されるものと推定される。 確認された…

Word ドキュメントを通じて拡散する LockBit 3.0 ランサムウェア

ASEC 分析チームは入社志望に偽装したメールで拡散している NSIS 形式の LockBit 3.0 ランサムウェアが Word ドキュメント形式でも拡散していることを確認した。正確な配布経路は確認されていないが、配布ファイル名に「イム・ギュミン.docx」、「ジョン・チェリン.docx」等の、人名を使用していることからして、以前と同じくエントリーシートを装って配布されたものと推定される。 確認された Word ドキュメント内部の…

攻撃者のメールに返信した場合に外部リンクで提供される Word ドキュメント (Kimsuky)

ASEC 分析チームは、対北朝鮮に関する内容の不正な Word ドキュメントが継続的に拡散していることを確認した。確認された Word ドキュメントは AhnLab TIP に公開された「2021年 Kimsuky 攻撃ワード(word)ドキュメント事例総整理解析レポート」および「外交/安全保障関連の内容の Word…