韓国国内企業の Web サービスを対象とする APT 攻撃事例の解析 Posted By Sanseo , 2023年 August 24日 Web サーバーは、不特定多数のユーザーに Web サービスを提供することを目的として外部に公開しているため、攻撃者の代表的な攻撃対象となっている。AhnLab Security Emergency response Center(ASEC)は、脆弱性がパッチされていなかったり、不適切に管理されている脆弱な Web サーバーを対象とした攻撃をモニタリングしている。 本記事では、ここ数年、韓国国内企業の Web…
中国ハッカーグループによる韓国国内企業情報の窃取 Posted By kingkimgim , 2023年 May 15日 最近、SQL サーバーや IIS Web サーバーのように、外部からアクセスできる脆弱なサーバーを対象に攻撃する侵害事例が頻繁に確認されている。 今回の事例で確認された被害企業は、半導体企業と AI を活用したスマート製造企業の合計2社である。ハッキング攻撃を実行した攻撃グループで、ハッキングツールの使用方法が書かれた中国語のテキストファイルが確認されたことから、暁騎営(シャオチーイン)や Dalbit のような中国ハッカーグループのものであると推定されている。 中国ハッカーグループのガイドライン reg…
脆弱な Atlassian Confluence サーバーをターゲットにした攻撃事例 Posted By Hansoyoung , 2022年 July 25日 ASEC 分析チームは、脆弱なシステムをターゲットにした攻撃をモニタリングしている。本記事では、パッチされていない脆弱な Atlassian Confluence サーバーをターゲットにした攻撃事例を紹介する。 Atlassian 社の Confluence (コンフルエンス)は、代表的な協業型プラットフォームで、世界中の様々な企業が導入している。Confluence は Web ベースのプラットフォームで、プロジェクトの管理およびコラボレーションのようなサービスを、実質的に…
韓国国内の医療機関の脆弱なサーバをターゲットに拡散する Meterpreter Posted By Hansoyoung , 2022年 July 8日 ASEC 分析チームは、脆弱なサーバーをターゲットに拡散しているマルウェアのモニタリング中、韓国国内の医療機関で使われている PACS(Picture Archiving and Communication System) サーバーを攻撃した事例を確認した。 PACS(Picture Archiving and Communication System)は、患者の医療用画像をデジタル化して管理、送信するシステムであり、病院ではこのシステムを医療用画像をどこからでも照会、判断できるようにするために使っている。…