入社志望内容に偽装したメールで拡散している NSIS 形式の LockBit 3.0 ランサムウェア Posted By Hansoyoung , 2022年 September 27日 ASEC 分析チームは LockBit 2.0 ランサムウェアがメールを通じて配布されていることを2月、6月と続けてブログに掲載してきたが、新たなバージョンの LockBit 3.0 ランサムウェアが類似する方式によって現在も多数拡散していることを本記事で報告する。6月には著作権関連のメールで多数配布されていた一方で、最近では入社志望に関連する内容に偽装したフィッシングメールを通じて拡散している。 上記の図のように、添付された圧縮ファイル名そのものに圧縮を解凍するパスワードが記入されているケースがあるが、圧縮ファイル名に記入せず、メールの本文に圧縮ファイルを解凍するパスワードを記入したケースも確認されている。後者の場合、メールを受信したユーザーのみがこの圧縮を解凍して中身を開くことができる。これは、圧縮ファイルだけでは内部のファイルが分からないようにすることで、アンチウイルスの検知を回避するためであるとも取れるが、特定のメール受信者をターゲットにして配布するためであるとも取れる。 圧縮ファイルの内部には alz 形式で更に圧縮されたファイルが存在し、この圧縮ファイルを解凍すると、アレアハングルファイルのアイコンに偽装した…
多数の不正なファイルが含まれている NSIS インストーラー型マルウェア Posted By Hansoyoung , 2022年 June 2日 ASEC 分析チームは最近、NSIS インストーラーを通じて多数の不正なファイルが配布されている状況を確認した。 NSIS は Nullsoft Scriptable Install System の略称であり、本来は特定プログラムのインストーラーを製作するための目的で使われるが、スクリプトベースで動作する方式であることから、見た目的にも NSIS インストーラーの形態がほぼ同じであることから、マルウェアの製作に多く使われてきた。…