backdoor

韓国国内の Linux システムの攻撃に使用されている Rekoobe バックドアの解析

Rekoobe は中国の APT31 攻撃グループが使用しているものと知られているバックドア型マルウェアである。AhnLab Security Emergency response Center (ASEC)では数年前から韓国国内のクライアントから Rekoobe マルウェアが頻繁に収集されているため、簡単な解析情報を共有する。また、様々な Rekoobe…

様々な遠隔操作ツールを悪用する攻撃者たち

概要 一般的に攻撃者たちはスピアフィッシングメールの添付ファイルやマルバタイジング、脆弱性、正規ソフトウェアに偽装してマルウェアを Web サイトにアップロードする等、様々な方式でマルウェアをインストールさせる。インストールされるマルウェアには、感染先システムの情報を窃取するためのインフォスティーラーや、ファイルを暗号化して金銭を要求するランサムウェア、DDoS 攻撃に使用するための DDoS Bot 等がある。この他にも、バックドアや RAT も、攻撃者たちが使用する代表的なマルウェアの一つである。バックドアは感染先のシステムにインストールされ、攻撃者からコマンドを受け取って不正な振る舞いを実行することができ、これにより攻撃者は感染先のシステムを掌握することが可能になる。このようなバックドア型のマルウェアは単独システムだけでなく、ラテラルムーブメントによってネットワークを掌握し、最終的には企業内の情報を窃取したり、掌握した内部システムを暗号化する攻撃の中間段階として使用されたりすることもある。 RAT マルウェアも機能的な面では、実質的にバックドアと同じであると言える。しかし、RAT…