ブログの自動掲載機能と自動通報プログラム Posted By Hansoyoung , 2022年 November 25日 スパムプログラムは、情報通信ネットワーク利用促進および情報保護などに関する法律に基づく違法プログラムである。ASEC 分析チームは、ブログを通してマーケティングプログラムのように販売しているスパムプログラムについての記事を掲載したことがある。今日は過去に紹介したスパムプログラムと似たプログラムを紹介する。 ファイル名が Naver Blog Report Program.exe として収集されたファイルは、以前のブログでも紹介したスパムプログラムと同様、C# 言語で開発されていた。主な機能としては、キーワードを利用して特定のブログについての記事を検索し、ブログの内容に特定の URL が存在する場合はリストに追加して通報する。 上記の内容を見ると、この機能は正常なプログラムの機能であるように見える。しかし、ブログ通報プログラムは、Web…
韓国国内のポータルサイトの Daum を装ったフィッシングメール Posted By Hansoyoung , 2022年 July 28日 ASEC 分析チームは、2022年7月21日に韓国国内のポータルサイトである Daum を装ったフィッシングメールが拡散している状況を捕捉した。このフィッシングメールの件名は RFQ を含んでおり、見積依頼書を偽装し、添付ファイルを利用してフィッシングページに誘導するように作られている。 添付ファイルは HTML ファイルになっており、添付ファイルを実行すると自動で、以下のアドレスにリダイレクションされる。 hxxps://euoi8708twufevry4yuwfywe8y487r.herokuapp[.]com/sreverse.php リダイレクションされた後、以下のような Daum…
特定軍部隊のメンテナンス企業をターゲットとした AppleSeed の拡散 Posted By Hansoyoung , 2022年 July 28日 ASEC 分析チームは最近、特定の軍部隊のメンテナンス企業をターゲットに AppleSeed を配布している状況を捕捉した。AppleSeed マルウェアは Kimsuky グループが主に使用しているバックドア型マルウェアであり、最近は様々な対象をターゲットに活発に配布されている。 https://asec.ahnlab.com/jp/36228/ 今回は、特定の軍部隊の名前が含まれた以下のようなファイル名で、マルウェアが配布されている。 20220713_****部隊_配置予定日程V004_***** 修正_6.xls 最初は…
多数の不正なファイルが含まれている NSIS インストーラー型マルウェア Posted By Hansoyoung , 2022年 June 2日 ASEC 分析チームは最近、NSIS インストーラーを通じて多数の不正なファイルが配布されている状況を確認した。 NSIS は Nullsoft Scriptable Install System の略称であり、本来は特定プログラムのインストーラーを製作するための目的で使われるが、スクリプトベースで動作する方式であることから、見た目的にも NSIS インストーラーの形態がほぼ同じであることから、マルウェアの製作に多く使われてきた。…
CVE-2021-40444の脆弱性を利用した対北朝鮮関連の不正なドキュメント Posted By Hansoyoung , 2021年 November 19日 ASEC 分析チームでは最近 Microsoft から9月に発表された新しい脆弱性である CVE-2021-40444を含んだドキュメントファイルが拡散している状況を確認した。注目すべき点は、確認されたドキュメントが対北朝鮮関連のものであるということである。対北朝鮮に関連した不正なドキュメントは、以前から新しい方式へと発展し続けているが、最新の脆弱性を使用していることが確認されたことから、攻撃者が素早く新しい技法を適用し、配布を試みていることがわかる。 脆弱性の CVE-2021-40444は MSHTML 関連のコードを遠隔で実行できる脆弱性であり、MSHTML は Internet Explorer…