APT

対北朝鮮関連の原稿要求事項を装った APT 攻撃の試み (Kimsuky)

ASEC 分析チームは最近、大学院教授をターゲットに対北朝鮮関連の原稿要求事項を装った不正な Word(DOC)ドキュメントが配布された状況を確認した。この Word ドキュメントは以下の名前で配布されており、ドキュメント名に言及されている KIMA は韓国軍事問題研究院が発行する安保、国防、軍事分野の専門月刊誌の名称である。 3月月刊 KIMA 原稿_要求事項.doc 攻撃者は特定の大学に所属する教授をターゲットに、スピアフィッシング攻撃を行った。不正な Word…

Kimsuky グループの APT 攻撃事例 (PebbleDash)

最近 ASEC 分析チームは、APT 攻撃を試みるマルウェアの動向を継続的に把握しており、関連内容を共有している。今回確認された事例は PebbleDash バックドア型マルウェアを利用した攻撃事例であり、このほかにも AppleSeed、Meterpreter およびさらなる別のマルウェアのログを確認することができた。 PebbleDash バックドア 攻撃者は以下のようなスピアフィッシングメールを送信して、ユーザーが添付ファイルのリンクをクリックして圧縮ファイルをダウンロードし、実行させるように誘導している。 添付の zip ファイルを解凍すると以下のような「준공계.pif」(翻訳:竣工届.pif)ファイルを確認できる。このマルウェアは実際に不正な振る舞いを実行する PebbleDash バックドア型マルウェアをドロップするドロッパーマルウェアである。 ドロッパーマルウェアは PebbleDash…

対北朝鮮に関する内容を含む不正な Word の持続的な拡散を確認

ASEC 分析チームは、対北朝鮮に関する内容を含む不正な Word ドキュメントが継続的に拡散していることを確認した。確認された Word ファイルに含まれたマクロコードは、過去に掲載した < 「輸出用インゴット売買契約書」に偽装した不正な Word ドキュメント>で確認されたものと類似している。 最近確認されたファイル名は以下の通りである。 中国の軍事戦略分析及び未来の軍事戦略展望.doc (10/25…