韓国国内の有名メッセンジャープログラムに偽装して拡散している Amadey Bot Posted By Hansoyoung , 2022年 October 25日 2022年10月17日、KISA(韓国インターネット振興院)から「カカオトークサービス障害問題を悪用したサイバー攻撃に関する注意勧告」のお知らせが掲示されたが、その内容によると電子メールを通じてカカオトークのインストーラー(KakaoTalkUpdate.zip 等)に偽装して拡散していることがわかる。 ASEC 分析チームは、関連サンプルをモニタリングするプロセスにおいてこの類と思われるファイルを確保した。このマルウェアは配布されるファイル名とアイコンが実際のメッセンジャープログラムと同じであり、一般ユーザーによる実行を誘導する。 メールに添付されていたものと思われる kakaotalk_update.exe マルウェアの初回実行時、当該プロセスを再帰処理して自分自身のプロセスにインジェクションする。インジェクションされたプロセスは C2サーバーに接続し、さらなるマルウェアが圧縮された zip ファイルを共用フォルダーにダウンロードしたあと、以下のコマンドを実行する。 srms.dat というファイル名のダウンロードおよび実行されたファイルは[図3]のようなドロッパー(Dropper)形式であり、AmadeyBot…
ASEC マルウェア週間統計 ( 20221003~20221009 ) Posted By Hansoyoung , 2022年 October 19日 ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。本記事では、2022年10月3日(月)から10月09日(日)までの一週間で収集されたマルウェアの統計を整理する。 大分類の上ではダウンローダーが45.0%と1位を占めており、その次にインフォスティーラー型マルウェアが39.6%、バックドアが14.6%、ランサムウェアが0.4%、コインマイナーが0.4%の順に集計された。 Top1. SmokeLoader Smokerloader はインフォスティーラー / ダウンローダーマルウェアであり、Exploit…
ASEC マルウェア週間統計 ( 20220926~20221002 ) Posted By Hansoyoung , 2022年 October 12日 ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。本記事では、2022年9月26日(月)から10月02日(日)までの一週間で収集されたマルウェアの統計を整理する。 大分類の上ではダウンローダーが38.2%と1位を占めており、その次にインフォスティーラー型マルウェアが35.1%、ランサムウェアが14.7%、バックドアが11.6%、コインマイナーが0.4%の順に集計された。 Top 1 – BeamWinHTTP 16.7%で1位を占めた BeamWinHTTP…
脆弱な MS-SQL サーバーをターゲットに拡散している FARGO ランサムウェア (Mallox) Posted By Hansoyoung , 2022年 September 23日 ASEC 分析チームは、脆弱な MS-SQL サーバーをターゲットに拡散するマルウェアを継続的にモニタリングしている。最近、FARGO ランサムウェアが脆弱な MS-SQL サーバーをターゲットに拡散していることを確認した。FARGO ランサムウェアは GlobeImposter ランサムウェアと共に脆弱な MS-SQL サーバーをターゲットに拡散する代表的なランサムウェアであり、過去には…
ASEC マルウェア週間統計 ( 20220829~20220904 ) Posted By Hansoyoung , 2022年 September 14日 ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。本記事では、2022年8月29日(月)から9月4日(日)までの一週間で収集されたマルウェアの統計を整理する。 大分類の上ではインフォスティーラーが45.9%と1位を占めており、その次にダウンローダーマルウェアが28.1%、バックドアが18.5%、ランサムウェアが6.2%、コインマイナーとバンキングマルウェアがそれぞれ0.7%の順に集計された。 Top 1 – GuLoader 22.6%を占めている GuLoader…