準政府機関を詐称したフィッシングメールの拡散 Posted By Hansoyoung , 2022年 December 8日 ASEC 分析チームは最近、非営利政府機関を詐称したフィッシングメールが拡散している状況を確認した。中小ベンチャー企業振興公団(KOSME)のサービスである GobizKOREA のログイン画面に偽装した Web ページを使用してユーザーのログインを誘導するため、貿易分野に携わるユーザーは特に注意が必要である。 フィッシングメールの件名および本文は以下の通りである。 メール本文にはバイヤーから新たな問い合わせが登録されたといった内容が含まれており、本文に含まれた5つのハイパーリンクは GobizKOREA のログインページに偽装したリンクに接続され、どのハイパーリンクをクリックしても攻撃者の意図したページにアクセスされるようになっている。 図1) 準政府機関を詐称したフィッシングメールの本文…
偽装ファイルで配布されるマルウェア(RIGHT-TO-LEFT OVERRIDE) Posted By Hansoyoung , 2022年 December 8日 ASEC 分析チームは、8月に RIGHT-TO-LEFT OVERRIDE(以下 RTLO)を利用したファイル名を使用して配布されているマルウェアについてブログに掲載した。RTLO は説明した内容のような、方向性オーバーライドの Unicode である。これを利用したファイル名と拡張子を合わせて、ユーザーの実行を誘導する方式のマルウェアの配布が、現在も続いている。 GitHub でソリューションファイル(*.sln)を装って配布される RAT ツール…
ASEC マルウェア週間統計 ( 20221121~20221127 ) Posted By Hansoyoung , 2022年 December 2日 ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。本記事では、2022年11月21日(月)から11月27日(日)までの一週間で収集されたマルウェアの統計を整理する。 大分類の上ではダウンローダーが40.3%と1位を占めており、その次にインフォスティーラーが35.8%、バックドアが16.3%、ランサムウェアが7.2%、コインマイナーが0.4%の順に集計された。 Top 1 – AgentTesla インフォスティーラー型マルウェアである AgentTesla…
ASEC マルウェア週間統計 ( 20221107~20221113 ) Posted By Hansoyoung , 2022年 November 17日 ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。本記事では、2022年11月7日(月)から11月13日(日)までの一週間で収集されたマルウェアの統計を整理する。 大分類の上ではダウンローダーが37.8%と1位を占めており、その次にインフォスティーラー型マルウェアが27.1%、バンキングランサムウェアが22.9%、バックドアが11.2%、ランサムウェアとコインマイナーが0.5%の順に集計された。 Top 1 – Emotet 6か月ぶりに Emotet…
DAGON ランサムウェア、DAGON LOCKER が拡散中 Posted By Hansoyoung , 2022年 November 17日 DAGON LOCKER、DAGON ランサムウェア(以下、DAGON ランサムウェア)の韓国国内での拡散が確認された。AhnLab ASD インフラによるランサムウェアと思われる振る舞いの遮断履歴において最初に発見され、10月には AhnLab が韓国国内の某機関から不正なものと疑われるファイルを収集したこともある。DAGON ランサムウェアの主な配布経路はフィッシングまたは電子メールの添付ファイルだが、サービスとしてのランサムウェア(RaaS、Ransomware-as-a-Service)であるため、攻撃者によって配布経路や攻撃のターゲットは様々である可能性がある。 DAGON ランサムウェアはファイルのアウトラインがパックされた形態であるため、プロセスのメモリに生成される64ビットの EXE…