ターゲット型攻撃による不正な Word ドキュメントの拡散 Posted By Hansoyoung , 2021年 June 29日 APT ターゲット型攻撃と推定される<謝金支給依頼書>という内容の不正な Word ドキュメントが再び拡散された。同様の文書内容のマルウェアは今年3月にも発見されており、ASEC ブログで関連する解析内容を公開した。今回発見された Word ドキュメントは最近作成されたものであり、従来の攻撃と内容は同じだが、動作方式に違いが見られた。この記事では、新たに発見された<謝金支給依頼書>の不正な Word ファイルの機能と特徴、そして同じ攻撃者(制作者)が作ったものと推定される関連ファイルについて説明する。 ファイル名:사례비지급 의뢰서(양식).doc (翻訳:謝金支給依頼書(様式).doc)…
不特定多数をターゲットにメールで拡散している不正な Excel マクロに注意! Posted By Hansoyoung , 2021年 June 16日 ASEC 分析チームは最近、同じタイプの不正なマクロを含んでいる Excel ファイルが、メールによって不特定多数に拡散している状況を捕捉したため、これについて紹介する。 このようなタイプの Excel ファイルの内部には、マルウェアを追加でダウンロードさせるマクロが含まれており、最近では不特定多数をターゲットとする返信メールに、脅迫的な文章や不正な Excel マクロファイルを添付しているものが確認された。 確保した EML の共通点としては、ユーザーのメールに対する返信であるかのように装って不正なマクロ付き…
ASEC マルウェア週間統計 ( 20210531~20210606 ) Posted By Hansoyoung , 2021年 June 14日 AhnLab ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。ここでは、2021年5月31日(月)から2021年6月6日(日)までに収集された1週間の統計を整理する。 大分類の上ではインフォスティーラーが82.5%と1位を占めており、その次に RAT(Remote Administration Tool)マルウェアが16.0%、ダウンローダーが1.5%と集計された。バンキング型マルウェアとランサムウェアは数が少なくなり、集計されなかった。 Top 1…
ASEC マルウェア週間統計 ( 20210517 ~ 20210523 ) Posted By Hansoyoung , 2021年 June 1日 AhnLab ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。ここでは、2021年5月17日(月)から2021年5月23日(日)までに収集された1週間の統計を整理する。 大分類の上ではインフォスティーラーが75%と1位を占めており、その次に RAT(Remote Administration Tool)マルウェアが19.3%、ダウンローダーが3.6%、ランサムウェアが2.1%と集計された。 Top 1…
ASEC マルウェア週間統計 ( 20210503~20210509 ) Posted By Hansoyoung , 2021年 May 17日 AhnLab ASEC 分析チームでは、ASEC 自動解析システム RAPIT を活用し、既知のマルウェアに対する分類および対応を進めている。ここでは、2021年5月3日(月)から2021年5月9日(日)までに収集された1週間の統計を整理する。 大分類の上ではインフォスティーラーが72.7%と1位を占めており、その次に RAT(Remote Administration Tool)マルウェアが16.0%、Coin Miner が8.2%、ランサムウェアが1.7%、ダウンローダーが1.3%と集計された。…