Kimsuky グループ、略歴様式ファイルに偽装したマルウェアを拡散(GitHub) Posted By Vanish , 2023年 March 29日 AhnLab Security Emergency response Center(ASEC)では、特定の教授を騙って略歴様式ファイルに偽装した Word ドキュメントが電子メールで拡散されたことを確認した。 確認された Word ドキュメントのファイル名は「[添付] 略歴様式.doc」であり、暗号が設定されているが、電子メールの本文にパスワードが含まれている。 図1….
財産管理ソリューション(TCO!Stream)脆弱性への注意およびアップデートの推奨 Posted By ASEC , 2023年 March 23日 脆弱なソフトウェアおよび概要 TCO!Stream は、韓国国内の ML ソフト社が製造した財産管理ソリューションである。サーバーとクライアントで構成されており、管理者コンソールプログラムを利用してサーバーにアクセスし、財産管理業務を実行することができる。TCO!Stream は財産管理のために様々な機能を提供しているが、サーバーからコマンドを受け取るためにクライアントに常駐するプロセスが存在し、このプロセスを通してコマンドを実行する。このプログラムを悪用して、リモートでコードを実行できる脆弱性攻撃にさらされるため、最新バージョンへのアップデートが必要である。 脆弱性の説明 この脆弱性は、AhnLab が最初に発見、および通報した脆弱性で、脆弱なバージョンの TCO!Stream で遠隔コード実行脆弱性(RCE)が発生する可能性がある。 パッチの対象およびバージョン…
自分の電話番号はどのように流出するのか? Posted By Hansoyoung , 2022年 November 28日 個人情報保護法は、個人の自由と権利を保護し、個人の尊厳と価値を具現化することを目的とした法律である。個人情報保護法で定義された個人情報とは、個人を特定できる情報であり、その情報だけでは個人を特定できないとしても、他の情報と合わせることで個人を特定しやすくする情報のことを言う。電話番号は代表的な個人情報であるといえるだろう。このブログでは、個人情報である電話番号を収集する PUP プログラムについて紹介する。 [図1]は「OOO チュンゴナラの電話番号抽出プログラム」のファイル名の PUP プログラムである。チュンゴナラはOOOのコミュニティであり、会員数1900万人のコミュニティである。このコミュニティは会員が使用しない中古品を登録、販売するサイトである。 [図2]の内容は「チュンゴナラ統合運用ポリシー(2021.10.20改定)」の一部である。この文章によると、商品販売のための記事を作成する際に、連絡先情報の表出に同意しない場合、販売者情報を直接入力させる。[図3]は販売記事の例であり、販売者の情報があり、安心番号もしくは電話番号が表示されている。購入者は「連絡先を見る」ボタンをタッチすると、販売者の情報を確認できる。 [図4]は個人情報である電話番号を収集する PUP プログラムから、ホームページの記事を読み込む部分である。接続するアドレスはモバイル接続アドレスを利用し、UserAgent 値を確認することができる。Windows…