検知回避を目的に巧妙に操作された Word ファイルの拡散 (External+RTF) Posted By Hansoyoung , 2022年 November 10日 MS Office Word ドキュメントの External 外部リンクへの接続が可能な点を利用し、さらなる RTF マルウェアを配布する不正な Word ファイルは、かなり前から持続的に確認されてきた。しかし最近、アンチウイルス製品の検知を回避するためと推定されるファイルが、韓国国内に多数拡散している状況が確認されていることについて報告する。 https://asec.ahnlab.com/jp/22437/ ビジネス目的に偽装した電子メールに…
.NET フレームワークの FormBook マルウェアが拡散中 Posted By Hansoyoung , 2022年 October 27日 最近 V3 製品で検知された FormBook(フォームブック)マルウェアは、ユーザーが Web ブラウザを利用中にシステムにダウンロードされて実行された。FormBook はインフォスティーラー型マルウェアであり、ユーザーの Web ブラウザのログイン情報、キーボード入力、クリップボードおよびスクリーンショット等の情報流出を目的とする。不特定多数を攻撃のターゲットとし、主にスパムメールや侵害を受けた Web サイトにアップロードされて拡散するといった特徴がある。FormBook は実行中のプロセスのメモリにインジェクションして動作するという特徴があり、インジェクション対象は…
V3 Lite のアイコンを装って配布されているマルウェア Posted By Hansoyoung , 2022年 July 21日 ASEC 分析チームは、V3 Lite のアイコンに偽装したマルウェアが .NET のフレームワークのパッカーでパックされて配布されている状況を確認した。実際の V3 Lite 製品のアイコンと非常に似せて作られており、これはユーザーを欺くための目的だと判断できる。実際に直近1か月間は AveMaria RAT と…
メールを通じて拡散する XLL マルウェア Posted By Hansoyoung , 2022年 May 27日 これまでに、マルウェアは様々な形態と手法で変化しながら製作され、また拡散している。AhnLab 分析チームでは、そのような変化を積極的にモニタリングしながら解析を行い、当社製品に検知を反映するようにしている。今回は、去年から拡散の状況が確認されていた XLL 形式のマルウェアについて紹介する。 .xll の拡張子で動作可能な XLL ファイルは Microsoft Excel(エクセル)のアドインファイルであり、MS Excel を通じてファイルを実行することができる。特異な点は、実行は…
PDF 内に添付されたファイルを安全なファイルに見せかけるための手法 Posted By Hansoyoung , 2022年 May 25日 ASEC 分析チームは、PDF の添付ファイル(Attachment)機能を利用してインフォスティーラー型のマルウェアが配布されていることを確認した。以前も確認されたことがある攻撃手法だが、最近になってこのようなタイプのマルウェアが再び活発に配布されている状況が確認されたため、ユーザーに注意を促している。注目すべき点としては、攻撃者がユーザーを欺くために、添付ファイル名を活用して単純なトリックを用いている点をあげられる。 Acrobat Reader には PDF ファイル自体に添付ファイルを追加できる機能が存在するが、デフォルトでブラックリストに指定された .bin/.exe/.bat/.chm 等の拡張子を持つファイルは危険要素と認識され、添付することができない。デフォルトでブラックリスト/ホワイトリストに存在しないその他のファイルについては、ユーザーの判断を確認するメッセージボックスが出力されるが、攻撃者はこの点を悪用している。 電子メールに添付された PDF…